イントネーション (2)

  • ja/nein の答えを求める疑問文や Und du?“, Wie bitte? など簡略的な問いかけでは, 文末を上げます。
  • 通常コンマで区切られた従属文や関係文,  zu不定句などを伴う文では, 先行する文の高さを保つか末尾を短く上げます。
  • 相手との距離を縮める働きもあるイントネーションです。疑問詞のある疑問文でも, 親しみを込めて言うときや丁寧に問いかけたいときには上昇調にしましょう。
発音してみよう

この人がトーマスですか?

音声プレーヤー

その男の人を知ってる?

音声プレーヤー

君は来るの?

音声プレーヤー

そうなの?

音声プレーヤー

あなたは教師ですか? いいえ, 私は学生です。

音声プレーヤー

お茶をください。 え, 何ですか?

音声プレーヤー

彼は, 来るけれど本当はそんな気分じゃない, と言った。

音声プレーヤー

私は彼に電話するのを忘れた。

音声プレーヤー

チャレンジ!

1. [ ]内の場面にふさわしいイントネーションで発音しましょう。

Wie heißt du?  [迷子になっている子どもに対して]
 お名前は?

音声プレーヤー

Guten Morgen!  [朝のあいさつ]
 おはよう。

音声プレーヤー

Und Ihnen?  [調子はどうか, 相手に尋ね返すとき]
 で, あなたの方は?

音声プレーヤー

Welche Größe haben Sie?  [店員が客にサイズを尋ねるとき]
 サイズはいくつですか?

音声プレーヤー

Was machen Sie da?  [不審者に対して]
 そこで何をしているんですか。

音声プレーヤー

Und?  [相手に話の続きを促すとき] 
 それで?

音声プレーヤー

2. 文末イントネーションを聞き取りましょう。

Wo arbeitet ihr?  (➘)

音声プレーヤー

Du kommst?  (➚)

音声プレーヤー

Park hier doch nicht!  (➘)

音声プレーヤー

Sind Sie Lehrerin?  (➚)  -  Nein, ich bin Studentin.  (➘)

音声プレーヤー

Einen Tee, bitte.  (➘)  -  Wie bitte?  (➚)

音声プレーヤー

Ich habe vergessen, (➚) ihn anzurufen.  (➘)

音声プレーヤー